Slashにどうつきあっていいのか わからないのは ぼくだけでしょうか
Slash の説明を図入りで作ってみました。 表紙を含めて14ページあります。 ヒマなときに見てください。 http://rencon.siri.co.jp/help/index.shtml
お心当たりの方がいれ・ぁ。 http://www63.tcup.com/6305/mappen.html?
> う~ん、mmmの環境が懐かしいよね。みんな、あの頃のやっていたようなことがやりたいのかな~ 他に思いつかないだけなんだけど。
全体像については何とかしたいと思っています。良い説明、または案内を書こうとして試行錯誤してる途中。今は図入りのドキュメントを作成中。 見ていないところを見つけるのに有効なのは今のところ一覧だけです。コメントの一覧を簡単に見ることができるように、メニューに「未読?」というリンクを追加してみました。でも、Slash自体に未読処理という考え方は入っていません。なぜなら1日に数千のコメントが書かれるようなサイト用だから…。でも要望が多ければ独自に未読処理を実装してもいいかも。 見ていないところを見るソフト…BBSの自動未読ダウンロードみたいなこと?インターネットではメーリングリストがそれに近いかも。Slashには登録ユーザーが希望すれば、新しい記事(ベースノート?)のお知らせはメールで送れるけど、機能追加してコメント(レスポンス)も全部メールで送れるようにしようか? う~ん、mmmの環境が懐かしいよね。みんな、あの頃のやっていたようなことがやりたいのかな~
NOMさん、ごくろうさまです。 ところで、全体像はどこで見渡すことができるんでしょうか。 あと、見てないところだけ見るためには何か特別なソフトが必要なんでしょうね。 昔のパソコン通信のように、ホストの側でぼくがどこまで見たかというのは 覚えてくれないんでしょう?
同感です。コメントが採点されるということは自分が採点されているようなもの。 思ったことをそのまま書いて減点されれば、落胆するか怒るでしょう。 減点の対象は、サイトの方針として十分論議して決めましょう。 今のところモデレーションは十分機能していない(モデレータ不足!)ので、 コメントのタイトルに(スコア:1)とか出ているのも無意味で見苦しいだけですね。 とりあえずデフォルトで出さないように変更しました。 (でも登録ユーザーはコメントオプションを変更すれば表示できます。)
つーたさん、KJさん、感想をどうも。 モデレーションという採点システムが論議の的になることは当然です。 この使われ方次第でサイトの魅力は大きくも小さくもなり得るので十分に論議しましょう。 実は、このシステムは柔軟です。昔のれんこんネットのヘルパーのような人を選出して、 その人たちだけで最小限のモデレートをすることもできます。モデレーションのガイド ラインをれんこんネット用にアレンジできます。当面はモデレーションの機能を無効に しておいて、何かあったときにサイトの管理者が最小限のモデレートをするのでもいい でしょう。デフォルトではスコアを表示しないこともできます。 誰もがモデレータになってうまくいってるのは、1日に数千のコメントが書かれる Slashdot でのことで、ユーザーが少ないうちは何らかの工夫が必要かも。
つーたさんの感じたことの多くはわたしも感じました。 でも、最初とっつきにくそうなシステムの方が慣れてくると実ははまるかな、とも考えましたね。 >あと、コメントに採点なんかされたくないな、という思いはちょっとあります。 モデレーター機能は、良い発想だと思うのですが。物議をかもすことはありがちかもしれないけど・・・ よほどのことがない限り、採点する(マイナス評価をつける)ということはないでしょうね。 その他、スレッドの入れ子ができるということは構造を煩雑にする原因になりかねないとは感じます。 (できること自体はいいけど、あまり使われない方がいいかもしれない。) など。
NOMさま、ごくろうさまです。 少しだけ、ぐるぐるまわってみました。 なんだかおしゃれになったような感じはあるし、 これがインターネット時代のれんこんだと言われたら、そうかな と思うんです。 ただ、ぼくにはあれをどこからどのように見ていいのかわからないんです。 未読だけさっと落とすとかいう機能はどっかにあるんでしょうか。 あと、全体の見取り図もよくわかりません。 いくつかのジャンルがあり、そのジャンルのひとつにれんこんネット というのもあったんですが、それはどういう関係になってるんでしょうか? あと、コメントに採点なんかされたくないな、という思いはちょっとあります。 NOMさんがせっかくやってくれたことに水を差す気はないんです。 まだ、よくわかんないので。 みんなに使いやすいのが出来ればいいと思ってます。 今、使ってるこれから比べたら、昔のれんこんにずいぶん近いし、 そのあたりの掲示板に比べたら、かなり進んでるのは確かだと 思うんです。 さ、みんなはどう思ってるんでしょう。 まあ、ゆっくり、ゆっくり進めばいいんじゃないでしょうか。