新生れんこんネット掲示板

「れんこんネット」の掲示版がインターネット上に復活しました。 交流の場として活用して下さい。
旧れんこんネットハンドル「Eggs」(yasushi at siri.co.jp)
[2000.10.25から 2935200回目の表示]
名前(*)
メール
削除キー
題名(*)
メッセージ(*)
dQ2O8g に含まれる英小文字の2文字は? 解答(*)
■投稿には名前、題名、メッセージ、解答が必要です。
■削除キーが未入力の場合は投稿後の削除ができません。
■削除キーと名前を基に騙り防止のIDを生成します。


う~ん、忙しい!

2001/04/24 Tue 23:03:52 zipp [ID:Z45l5mTpvl6]
 あれ?珊瑚さんはまだ帰国中なの? 帰国中にバイト?
 う~む、ようわからんオモロそうな生活をされてるのかな(^^;
 「れんこんの事務所」はないですよ。けど「詩林堂」ってゆ~カイシャの
事務所は八王子にあります。忙しいっていったって、きっと体重も減らないような
カイシャですから、きっと遊びに行ってもダイジョーブだよね>社長

 ウチのほうは本格的に茶摘前夜と決算&株主総会を迎え撃つ準備でぐちゃぐちゃ
状態です。くそ~っ!
 zipp

れんこんの事務所

2001/04/20 Fri 23:36:28 珊瑚 [ID:G25R3p3pAHc]
こんにちは、以前フランスから書き込んでいた珊瑚です。
2月に帰国し、3月に戻るはずが、
わけあって未だ日本に棲息中です。
それで、前回のオフ会に参加表明の書込みをしよう
としたのですが、当時バイトしていた会社からは書き込めなく
なっている?のかとにかくうまくいかなくて、
ちょうど忙しかった日でもあり、泣く泣く
あきらめたのでした。
また機会があれば、ぜひ参加したいです。
それにしても、皆様お忙しそうですからね。
れんこんネットの事務所とかはあるのでしょうか?
あればぜひ私も訪問させていただきたいのですが。

デハデハ、ご自愛くださいませ。

忙しい~~~

2001/04/05 Thu 21:01:28 KJ [ID:hO1XDQGUlXk]
詩林堂は4・5月、大忙しモード突入状態です...

ハンセン病国家賠償裁判が問いかけるもの

2001/03/29 Thu 08:36:43 つーた [ID:hoxIoU0XMiQ]
以下の集会を準備しました。

==以下、ビラから転載(転載歓迎・奨励)==
ハンセン病国家賠償裁判が問いかけるもの
柴田良平さん・すい子さんの話を聞いて考える会

わたしたちの社会には多くの「壁」が存在しています。その「壁」の
一つにハンセン病問題があります。
現在、国の政策による人権侵害(*注1)を問うハンセン病国家賠償
請求訴訟が熊本・東京・岡山の地裁でとりくまれています。原告数670名
(2001年3月現在)にのぼる大型訴訟です。
原告らの問いかけに応え、全国各地で支援する会が発足し支援の輪が
次第に大きくなってきました。そうした世論の高まりとともに、新聞・
テレビ・雑誌などでとりあげられる機会も増えました。しかし、ハンセ
ン病問題を詳しく知る機会は本当にマレです。
そこで、大田区で働いていらっしゃったこともあり、呼びかけの二人
の共通の知人でもある柴田良平さん、すい子さん夫妻(*注2)にご自
身の半生・訴訟についてのお話をうかがう場をつくることにしました。
お話をうかがい、語り合うなかでお互いを理解し交流を深めていきた
いと考えています。

  呼びかけ人
    シノダチヅコ(ハンセン病・国家賠償請求訴訟を支援する会会員)
    つるたまさひで(同上・東京コロニー大田福祉工場勤務)
*注1
<国の政策による人権侵害について>
明治時代に制定された「らい(癩)予防法」による
ハンセン病患者および回復者への隔離・「抹殺」政策
が改まったのは、戦後50年も経た1996年でした。基本
的人権の尊重というのは憲法の理念のひとつだったは
ずですが、らい予防法のもとで、ハンセン病患者・回
復者の基本的人権は著しく侵され続けました。
その侵された人権を回復するために、起こされた裁
判です。5月11日には熊本での訴訟への判決が出されま
す。
この裁判は国の責任を問う裁判ですが、問われてい
るのは国の責任だけではありません。戦後50年もの間、
「らい予防法」を看過し続けた日本社会のありかたが
問われています。また、それを構成する一人ひとりも
問われていると言えるのではないでしょうか。
裁判で国に責任をとらせるのは当然の前提であり、
5月の判決を前にいろんな人にこの問題を知って欲し
いと思っています。

*注2
<柴田良平さん>
1928年大阪府出身。1947年岡山県の国立療養所入所。1968年退院。
1975年東京コロニー東村山工場に就職。1994年退職。
<柴田すい子さん>
1936年神奈川県出身。1951年発病。同年国立療養所多摩全生園入院。
1968年退院。1975年東京コロニー東村山工場に就職。1998年退職

日 時   4月7日(土曜日) 午後2時から4時まで
会 場  エセナ大田・大田区立男女平等推進センター(JR大森駅下車7分)
大田区大森北4-16-4 Tel.03-3766-4586
連絡先  E-mail:tu-ta@mub.biglobe.ne.jp
電話(留守電・Fax対応)03-3298-8006

Slashの未読管理

2001/03/27 Tue 17:59:49 NOM [ID:K/lfduxghDo]
>あぁ。
>うんとSlashで未読を管理するのはどうするんでしょう

Slashには未読管理機能がありません。以下は未読を見つける方法:
  • 『記事の一覧』をてら~っと見て、以前読んだものより新しいのを読む
  • 『コメントの一覧』をう~っと見て、以前読んだのより新しいのを読む
  • 『ユーザー情報』をん~っと見て、自分の書いたコメントにリプライがついていれば読む
    基本的には最新の記事とコメントを読むことが主で、以前の記事やコメントを検索なり一覧で見つけ出す
    というのは副次的な機能です。

    とはいえmmm風の未読管理をれんこん用に独自に追加する予定はあるかも。

    NOM
  • 時間ないっす。

    2001/03/27 Tue 00:43:33 zipp [ID:Z45l5mTpvl6]
     時間ないんです。一晩泊まって、もう一つ「エイギョウ」やってもいいんだけど、
    いまは、カイシャの方がぐちゃぐちゃ状態なので、帰らんとイカン状態です。

     うぅ、わしゃなにやってんあだろうか?
     あぁオイラに救いの手を!!百性やりたいヒト、地域に根ざしたいヒト、その上経理とか
    法務関係詳しいヒトありましたらご連絡を。
     人材が不足しているんだよなぁ、うちのカイシャ。

     そいでは。zipp

    28日

    2001/03/26 Mon 20:11:21 KJ [ID:hO1XDQGUlXk]
    またとんぼ帰りですか? 新宿で時間あるんだったら、行ってもいいけど。

    オツムがうんこ

    2001/03/25 Sun 23:24:18 zipp [ID:Z45l5mTpvl6]
     この28日、トキョに出没します。
     新宿及び豪徳寺辺りを徘徊します。
     豪徳寺やら経堂辺りは、今から20年前に京都からトキョへの人民列車片道切符(そのカネ
    しかなかった)でウロウロした地域。下落合の学相でバイト友達が勝手に使ってもいいよ!
    と太っ腹の友達に出会い上京時はお世話になったアパートがあったんだ。

     何しにその世田谷に行くかといえば億単位のお金をお返しに行くのだった(^^;

     最近のオイラは、どーも金銭感覚が麻痺しそうでナンヤカンヤ…なんです。

     あぁ。
     うんとSlashで未読を管理するのはどうするんでしょう>nom

     zipp

    Re: 連れ合いが入院

    2001/03/19 Mon 19:44:24 KJ [ID:hO1XDQGUlXk]
    病気じゃないとはいえからだのことだから心配ですね。
    こんど、ころ合いをみてお見舞いにいきます。
    よろしく。

    連れ合いが入院

    2001/03/19 Mon 11:37:50 NOM [ID:K/lfduxghDo]
    早産の心配があるので大事をとって長ければ2ヶ月ほど入院することになりました。
    私はその付き添いのため、ここと Slash.Rencon.Net をたまにしか見ることができません。
    実験中だから特にほっぽっておいても問題ないと思いますが、何かあったらごめんなさい。
    Slash のほうは好きに書き込んでみてください。失敗があればそれもそれで何かの話の
    きっかけになるでしょう。というわけでよろしくね。

    削除キー
    ■投稿者は投稿のチェックと削除キー入力により削除できます。

    [Valid RSS]
    Hosted by SIRINDO CORPORATION