新生れんこんネット掲示板

「れんこんネット」の掲示版がインターネット上に復活しました。 交流の場として活用して下さい。
旧れんこんネットハンドル「Eggs」(yasushi at siri.co.jp)
[2000.10.25から 2935412回目の表示]
名前(*)
メール
削除キー
題名(*)
メッセージ(*)
bY4d7M に含まれる最初と最後の文字は? 解答(*)
■投稿には名前、題名、メッセージ、解答が必要です。
■削除キーが未入力の場合は投稿後の削除ができません。
■削除キーと名前を基に騙り防止のIDを生成します。


う~んと…、いくつかのこと。

2003/08/28 Thu 23:59:23 zipp [ID:RCLyfAmqFCI]
>125Kgですがカヌーに乗れますか?
 う~ん、カヌーの浮力と相談しないと…、とりあえず、芦浜行3時間を目指しましょう(^^)
写真良く取れてますね(一部意味不明もあったけども…)。ぼくもEggsさんに送ろうと思い
つつそのままに成ってるのがある。覚えててたら(^^; 送ります。

>八月にあるかもしれないと
>言われた関東地方の停電、結局起きませんでしたね。
 う~ん?どういう意味か良くわからないですが、停電が起こるとか云ってたのは、
原発なくては困る電力・國のプロパガンダですよ。原発現地・消費地を対象にした。
オイルショックの頃に比べ、今回の國・電力の対応はどうだったか見較べればすぐ
わかることでしょう。

 JILL氏へ、アンタが老化したらウチらどうなんねん!? そうそう、某女の子からメールが
会ったぞ! 返事書いたけどどうなったんだろ?

 しかし、芦浜キャンプに参加するたびに、KJ氏は山道のタイムをちじめているような気がする。
ワカゲてるんでしょうかしらん(^^)

こちらも余談ですが

2003/08/28 Thu 21:59:54 KJ [ID:hO1XDQGUlXk]
JILLさんってすごい若々しい印象が残っているので、「老化」とか読むとあれっと思っちゃいます。
しかし、れんこんでなんだかんだやってたのって93~95?年ぐらいだから、歳月人を待たずですね。

#阪神の広沢が大活躍してるのを見て非常にうれしい。

相変わらずですね

2003/08/28 Thu 05:12:11 ★旅浪人JILL
 すさのお殿

 相変わらずですね。僕が血迷っているならば、あなたも血迷ってるのではないですかね。いい大人
にならはったんやったら、「無視」という選択肢もあるのではありませんか? こんな「何時までも
子供っぽいこといってる奴」のことはほっとくのが品行方正な大人というもの。心配なさらなくとも
少なくともあなたに分かってもらおうと思ったことなどありませんし、未だあなたがオオヨソ似つか
わしくなさそうな場所と思われるここにいるなんていう事も始めて知ったくらいですから。
 ま、でも何年ぶりですか? 「一番会いたくない奴に会ったよ」と気分を害されたかな?
それにしても、あなたにとって素晴らしい状況になって喜んでおられるのでは? 何年も経ち、僕も
老化には勝てず、心身ともに闘争の中でボロボロになってしまいましたので、あの頃のような精神的
消耗にはとても耐えられそうにありませんよ。 可笑しなもので、歳をとると懐かしいものです、あ
んな日々も。 末行ですが、名前負けしないで、より一層の大人物にならはるよう、健闘を祈ります。
(微笑)

芦浜の景色がよく撮れていますね

2003/08/27 Wed 15:32:27 KJ [ID:hO1XDQGUlXk]
詩林堂付近、というのはよくわからなかったけど。

おいてきぼりにしてすみません。

芦浜2003

2003/08/27 Wed 06:16:05 佐藤工務店 [ID:pcFCldWjQGE]
-1516してちょ
http://www.sainet.or.jp/~ssatoh/ashihama2003.html
暫定版

本筋とは関係ないですが

2003/08/26 Tue 03:15:56 スサノオ [ID:Hht2H15oWwU]
>八尾軍事空港。(中略)奴らの言うところの有事には伊丹と共に立派に軍
>事空港としての役割を果たすことでしょう

別に、日本や大韓民国が某国からのいわれ無き攻撃を受けたときに、
その侵略行為に対抗するための軍事利用ならようござんしょ。
でも、JILLさんてなにを望んでいるんでしょうか。
現体制が破壊されること?
私も時々そんなことを夢想してみるけど、
その結果として別種の圧制に支配されるなら、
いまのほうがなんぼかマシだと思う今日このごろ。

そうそう、これも関係ないけど。八月にあるかもしれないと
言われた関東地方の停電、結局起きませんでしたね。
非常に残念です。大停電を機に、東電の体制の刷新が図られるとよかったのに。
いや、もちろんここの大多数の意見とは違います。
より安全を重視した核分裂反応炉運用体制の構築と推進のためにです。
検査結果を誤魔化すなんて、技術屋の風上にもおけん連中です。
今回の件には私も怒りました。

地下壕雑感

2003/08/26 Tue 01:21:37 ★旅浪人JILL
 あまり関係は無いですが、地下壕というと、馴染み深いところでは大昔にツチグモさんの虐殺
された葛城山系の二上山にある屯鶴ボウのE壕、W壕は大正飛行場(八尾軍事空港。未だ八尾なん
かあったの? という声が大勢を占めていますが、ちゃんとあるのです。旧運輸省、現国土交通
省など行政は意図的にその存在を触れないが、奴らの言うところの有事には伊丹と共に立派に軍
事空港としての役割を果たすことでしょう)と連携した航空総軍の司令部として機能させるため
に突貫工事で掘られた西日本最大級の地下壕です。八尾関連では生駒山系の麓や北部葛城山系の
大阪側斜面に無数のえんたい壕や関連施設用避難壕などが設けられていたという証言もあります。
これら堅上・堅下地域のブドウ畑は戦前から作られていたとすれば、立派なカモフラージュネッ
トが労無く手に入り、その辺りに軍関係の何らかの意図があったように思ってしまったりもしま
す。ご存知の通り、大阪城は大阪師団の司令部であり、東洋最大といわれた砲兵工廠の跡地を有
する要塞地帯ですが、松下電機などの息がかかったビルなどがひしめくOBPや操車場になり、多
くが証拠を抹殺され、または地中に眠っています。 真田の抜け穴どころの騒ぎではなかったと
いう城内や砲兵工廠内の地下の施設群は封印されています。 以前は砲兵工廠入り口のトーチカ
に住んでいた野宿の仲間もいました。 そういえば、生玉神社で有名な生玉公園も巨大な地下壕
があったところとして知られていますが、ここの上町台地斜面上には地下壕の巨大な弧を描いた
分厚いコンクリートの入り口(封印されているが一部はくぼんでいる)があり、それを利用し野
宿の仲間が堅固な小屋を造っています。 余談ばかりですいません。 

それは

2003/08/25 Mon 23:03:12
史竜が芦浜に行くときまでは彼の頭上にあったらしい帽子に似ているような気がします。
私が浜についた頃には行方不明でしたが.......

私、125Kgですがカヌーに乗れますか?

帽子を拾った。

2003/08/25 Mon 00:28:37 zipp [ID:/m4Wf8dTbxA]
 本日、芦浜にてシマウマのワッペン?が入った子供用帽子を拾った。
誰やねん!ゴミ捨てたのは!!

 来週、8月末、このところのゲンキな高気圧に対抗して、芦浜池にてカヌー教室キャンプ開催。
海が高波の場合、中止。

アマゾン

2003/08/25 Mon 00:04:48 KJ [ID:hO1XDQGUlXk]
いま会社(詩林堂)で古本のネット販売ができるように古物商の営業許可をとる準備を進めているところですが、それとはとりあえず別に個人的に、私物の本やCDをアマゾンのマーケットプレイスに出してみたりしています。
結構売れるとは聞いていますが、どんなものがどれぐらい出るものかと思って。
まだ最初に出品してから4日めなのだけれど、すぐにCD2枚、本1冊が売れました。
CDはサニーデイサービスとゴンチチ、本は太田出版の『前略小沢健二様』(絶版)。なんとなくアマゾンで買うような購買層の売れ筋が見えるような気がします。
それにしてもこの3点は他の出品物にくらべれば掘り出し物であることは確か。なんか出したものの8割は売れそうな気がしない・・・(廣松渉の『身心問題』<青土社>なんて売れないだろう)

削除キー
■投稿者は投稿のチェックと削除キー入力により削除できます。

[Valid RSS]
Hosted by SIRINDO CORPORATION