確か2年前ではなかったか? そういえば恒例の丸木美術館オフとういのも今頃だったよなぁ
今年も、水族館劇場というテント芝居の受付をやります。皆の衆あつまれ! 打ち上げ兼新年会というのはどおぢゃ? http://www.suizokukangekijou.com/top.htm お茶むすめは、大宮駅前の鐘塚公園でしょうか?数年前にいまいまいさんと行きました。 その催し?>ZIPPさん
>さいたまで茶っきりおじさん まさか家の近くでは?(入間) 今日は新茶祭りだったようです 1日は日比谷行ってきました スローガンに反原発がちゃんと入っていた
わぁ、忙しい!この時期は収穫時期と決算書作成・総会議案書つくりで目が回ってます。 つーたさんども…、6月の7日でしたっけ?確か反・脱原発の全国集会が何年かぶりに東京 で開催されます。しかしながら、オイラはその週の土日、関東方面にいながら、横浜とさい たまで茶っきりおじさんしてるでしょう(^^; あぁ哀しい…。 KJさんは、禁酒ですか? どうしたんでしょうね?精神が肉体に対して自立したカクメイを はじめたんでしょうか?(意味不明) ビートさん、劣化ウラン弾は、結果をみるなら「核兵器」と呼んでもいいかも。このニッポ ンの原発を動かすために使っているウランの製造工程で出た劣化ウランが使われている可能性 が指摘されてます。 amiさん、今こちらは山採食のシーズンです(^^;、筍、蕨、ゼンマイ、蕗、イタドリ…酒の 肴にもなるけど、もうちとカチッとしたタンパク質をとりたい!
KJさん、禁酒中なんだー。気の毒にのー。 体調不良?願掛け?ダイエット? (ダイエットと言えば、最近アトキンス博士が亡くなった のですよね<<「アトキンス法」というダイエット法で有名 な人。私は試したことないけど) つーたさん、ビールは10本で約1,300円でした。 日本で買うともっと税金がかかって高いのかも知れんです。 やはりというか、みな同じような味でした(普通においし かった)。 肴は適当なものを作ってみました。赤ピーマンのロースト とか。これは、肉厚のピーマン(赤とか黄色の)を丸ごと 弱火で、焦げ目がつくくらいじっくりあぶり、ひとくち大 に切って、熱いうちにバルサミコ酢とオリーブオイルに漬 けこむというもの(海の塩とかひきたて胡椒も入れる)。 簡単だけどけっこういけます。 酒や食べ物の話ばっかりでごめんよ(いや、もちろん 意図的にそうしているのですが):-)
なんか、いいな、これからの新年会 今年に入ってから、いままでのうんざりするようなことは なかったことだったら、もっといいんだけど、ま、そうは いかない。 たとえば、ZIPPさんが東京に出てくるときにあわせるのは どうでしょ? んで、金主(うわ、すごい誤変換)で禁酒のKJさんの前で 楽しく飲みましょう。
れんこんネット新年会は、まだやってないけど、なんだかんだ言ってるうちに もう4月後半だ。どうしよう。。。禁酒の人もいるようだし。
暫時、禁酒中です・・・
いーなぁ、世界のビール 日本でも売ってるのかな? ところで、ぼくでも買える値段だったでしょうか?
「世界のビール」10本入りセットというのを買ってみた。 チェコのとか、インドのとかいろいろ入っている。飲んだ ことない国(地域)のでは、エルサルバドルとタヒチのが。 さっそく冷蔵庫に。週末になったら飲もうーっと。 楽しみ、楽しみ。(肴は何にしよう?)