新生れんこんネット掲示板

「れんこんネット」の掲示版がインターネット上に復活しました。 交流の場として活用して下さい。
旧れんこんネットハンドル「Eggs」(yasushi at siri.co.jp)
[2000.10.25から 2934872回目の表示]
名前(*)
メール
削除キー
題名(*)
メッセージ(*)
F7Mem8 に含まれる最初と最後の文字は? 解答(*)
■投稿には名前、題名、メッセージ、解答が必要です。
■削除キーが未入力の場合は投稿後の削除ができません。
■削除キーと名前を基に騙り防止のIDを生成します。


野鴨の家は

2003/02/10 Mon 20:59:11 みわちゃん [ID:M93IzbQ5TQI]
雰囲気はいいんですが、お値段がちょっと高いです。あと、どうしても競争の激しい都心と比べてしまうので、コストパフォーマンスでは「うーん」とうなってしまいます。

池袋でよろしければ、知人がやっている気取らないフレンチレストラン(お値段極めて良心的。さんざん飲み食いして\5000越せるかどうか)がありますが。

御出版おめでとうございます。

2003/02/05 Wed 19:51:04 KJ [ID:hO1XDQGUlXk]
おもしろそうですね、近くの本屋で探してみます。

野鴨の家って行ったことないなあ。
検討しましょうか?

おお、野鴨の家

2003/02/04 Tue 16:49:06 みわちゃん [ID:M93IzbQ5TQI]
懐かしいなぁ。荻窪からでも出かけていきますよ(笑)

ちなみに、初めての著書が近日発売……のはず。

Red Hat Linux 8 でインターネットサーバを構築する本
みわよしこ・田鍬享著
ISBN4-7980-0431-6

Linuxのインストールユーザを卒業して、Yahoo BB! あたりで高速(?)回線アクセスしてる人たちが、コストをなるべくかけずにインターネットサーバを構築する本。
内容のレベルはそんなに低くないですが、内容をここまで噛み砕いて、しかもセキュリティ問題を頭の3章に持ってきた本というのは、現在他に存在しない、という自信がちょっとあります。
本屋で見かけたら、こっそり平積みにしといてください(笑)

いかわたのルイベ

2003/02/04 Tue 14:37:26 Eggs [ID:IGHUfw7y9VI]
Thisはやっぱすごいなぁと思いつつ、MI-DO-RIさん、KJさんと軽く飲んだんですが、そこにあった「いかわたのルイベ」というのが、けっこううまかった。
うまかったけど、いっぱい食べると体に悪そうなうまさだった。

野鴨の家

2003/02/02 Sun 12:49:13 High
新年会 (遅れす、スマソ)
八王子界隈の方は御存知かも知れませんが
西八と高尾の中間に、野鴨の家と言う欧風家庭料理の店があります
(R20を挟んでアルカディアの反対側1本南の大通り沿い)
外観は”ガウディー”風、雰囲気は良いのですが”¥”は若干高め(痛ぁー)

ル・ペタル

2003/02/02 Sun 01:32:41 KJ [ID:hO1XDQGUlXk]
Thisライブが行なわれた、荻窪の「ル・ペタル」は、カフェバーみたいな感じのところでした。あんまり広くないけど、ステージがしつらえられて、ミニライブが行なわれているようです。

大入り満員だったけど、観客は40人ぐらいだったかな。

ジョイント出演した「寺田町」という唄い手さんの歌、迫力はあったけど、うーん、ちょっとああいうのにはノれないなあ。。。
Thisだけの演奏はよかった。最後に「My Favorite Things」をきっちりやってくれて、大満足。

帰りにMI-DO-RIさんとEggsさんと、ヤキトリで一杯やってきました。

Thisライブ行った

2003/02/02 Sun 01:26:27 KJ [ID:hO1XDQGUlXk]
映画の中に木の実館が出てきましたね。宮嶋さんいい躰してるなあと感心した。演奏もヨカッタ。

>日本海の呼称うんぬん
うーん、ニューヨークタイムズとかにメールを送るキャンペーンでもすればいいのでは?

不条理がまかり通る世の中

2003/01/31 Fri 22:36:25 ピート [ID:s9Pe2sdjc5.]
衝撃的な記事
http://news.goo.ne.jp/news/topics/index/01146/1.html
日本海がロシア海や東アジア海になっても別にかまわないが、
どうもこういうヒステリックで非理性的な攻撃が加えられると
非常に気分が悪くなる。
彼等、韓半島の人たちの「日本海は日本帝国主義が広めた誤った呼称」
という主張は全くの言いがかりで日本帝国や日本国、日本人が広めた
わけではなく欧米列強が勝手に「日本海」と呼称しただけだろう。
もしかしたら、このままだと日本列島も「東群島」とかに呼称を無理矢理
変えられてしまうんじゃなかろうかとかそんなことふと思ってしまう。

#やはり、ナショナリズム絡みの問題は安易な妥協をすべきじゃない。
#足元を見られて無理難題をふっかけられるのがおちだ。などと、こういう
#事態に直面させられるたびに強く思うんだなあ。ホントに。

僕も行きますー

2003/01/28 Tue 00:50:13 Eggs [ID:IGHUfw7y9VI]
僕も荻窪のライブ行きます!
ダイレクトメールが先週届きました。
そこにホームページのアドレスが書いてあったので、ここに書いておきます。
http://www8.ocn.ne.jp/~thisis/

あと、金曜日の夜にも南烏山でもやるようですね。
そっちもいきたいなぁ。

Thisとか他

2003/01/28 Tue 00:33:17 zipp [ID:OX6qhKHsz8g]
KJさ~んっ。
>This が東京に来るんですか。それは聴きに行きたいなあ。今週の土曜ならなんとか行けそう。
是非にいったってくらさい。日曜日に伊勢でフィルムとライブを映画館でやりました。ほぼ満員
の130人!!(小さな映画館…舞台もスクリーンに幕もある映画館です)
 スタッフやってたので、実際あまり観て聞いてはしてないのだけど、環境がよかったのでいいもの
が出来たと思ってる。

 JILL氏、ご無沙汰(メールは届き返事出してないだけなのだけど…,ご免!)。今日「通販生活」の
春号を買ったら、長居のことが結構記事に出てましたヨ。

 もんじゅ、高裁勝っちゃいましたね!! やったぁ!!! もんじゅの初プルトニウム輸送の時、
深夜(早朝)に現地でトラック輸送にあわせて、ロケット花火を焚いてたのを思い出した(^^;

削除キー
■投稿者は投稿のチェックと削除キー入力により削除できます。

[Valid RSS]
Hosted by SIRINDO CORPORATION