新生れんこんネット掲示板

「れんこんネット」の掲示版がインターネット上に復活しました。 交流の場として活用して下さい。
旧れんこんネットハンドル「Eggs」(yasushi at siri.co.jp)
[2000.10.25から 2934734回目の表示]
名前(*)
メール
削除キー
題名(*)
メッセージ(*)
7yIB0u に含まれる英字4文字は? 解答(*)
■投稿には名前、題名、メッセージ、解答が必要です。
■削除キーが未入力の場合は投稿後の削除ができません。
■削除キーと名前を基に騙り防止のIDを生成します。


Re:新年会

2003/01/09 Thu 22:35:58 MI-DO-RI [ID:1c3HTEIZfBM]
あけましておめでとうございます。本年もしつこく書き込みますのでよろしく
お願い申しあげます。で、18日土曜日は先約が入っていてだめなのですよ。
別の日にしていただけないでしょうか?

喧嘩を売るつもりはないのですが

2003/01/09 Thu 22:34:10 ピート [ID:s9Pe2sdjc5.]
私はホームレスを追い立てることには反対のクチですが、、、、、
こういうふうに「野宿するのは権利だ!」的に敵対的にいわれるとちょっとむっとします。
なぜなら、彼等が住み着いている公園は公共の施設です。市民の血税で作られています。
市政府(という言い方は日本ではしないか)や行政当局は市民からこれら公共の
施設の管理をまかされているわけです。不当に占拠している人間がいたら、
それがホームレスだろうがヤクザだろうがどこぞの国の軍隊だろうが(これは無理か)
実力をもって排除するのは義務ですらあると思います。

で、以下のことは言えると思います。
・大阪市だか大阪市の意図はともかくとして彼等行政には、公共の施設を平等に使用
 できるという納税者の当然の権利を保守し回復する義務がある。
・上記事項の達成のためにはあらゆる合法的な方法をもって義務を履行する必要がある。
・野宿生活者の自立支援などは当然やらなければならない。もちろん、他の行政活動
 を財政面で圧迫しない範囲内でである。

生きる権利を主張するのは当然ですけど、公園を占拠することによってその正当な
所有者である納税者の権利が侵害されていることを忘れてはいけません。
それだけは言いたいな。。。。。。

JILLさん、おひさしぶりです

2003/01/09 Thu 21:36:03 KJ [ID:hO1XDQGUlXk]
懐かしい方がいらっしゃってくださって嬉しく思います。JILLさんが上京され、れんこん設置場所に顔を出してくださったのはいつだったかな? そのときに飯を食いにいった朝鮮料理店『留美豚』(るいびとん)は残念にも廃業してしまいました。世の中はいつも変わって行きますがJILLさんは志を持続されているようで、敬意を持ちます。
また、御会いできることを・・・

新年会

2003/01/09 Thu 21:32:57 KJ [ID:hO1XDQGUlXk]
もう松もとれましたが、あけましておめでとうございます。

さて、新年会ですが、1月18日(土曜日)で考えてみたいと思いますが、いかがでしょう。
場所は『遊』でいいですね(まだ話してないけど)。
早く来られる方は、詩林堂のほうにもお立ち寄りください。

詳しくはまた。

ご無沙汰しております&やっと見つけました! 

2003/01/06 Mon 17:24:59 ★libertaire-JILL
諸氏
 時だけは容赦なく過ぎ去り、秒針はナイフ、長針は銃弾、短針はBOMB…などというかっての僕の書き殴りを身で持って感じる今日この頃です。96・97年ごろを最後に、連絡が途絶えてしまった気がしますが、劇団どくんごのページがあると知り、そこのリンクから、ここにたどり着きました。ZIPP兄や旧知の皆様もここに来られるのでしょうか? その内また度々来るかもしれませんが、その時はよろしくお願いいたします。 なお、僕の近況ですが、釜ヶ崎パトロールの会(http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9279/)を2002年5月で自主退会し、結成より関わってきた2000年8月21日に結成された野宿者主体の組織である「長居公園仲間の会」に末席を運ばせていただき、今日に至っています。 長居公園仲間の会については、http//www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/8932/ をご参照ください。 ghis revido!

Indo desu

2003/01/06 Mon 14:08:40 tu-ta [ID:oNruKTMo7JU]
Akemasite.....
Indo de okonawareteiru Asian Social Forum to iu
Forum ni sanka siteimasu.

Nakanaka omosiroi Forum desu.

腰痛の話&卒業制作

2002/12/31 Tue 09:03:41 みわちゃん [ID:M93IzbQ5TQI]
私は首が非常に凝りやすいので、ヘッドレストのついた、長く座っても疲れない椅子を入手しようと思っています。今のところ、第一候補はウィルクハーンの「アガタ」かな。
高価(安売り店でも11万くらい)ですが、一日何時間、一生のうちかなり長い時間を座る場所だから、半端な妥協はしたくないです。

バランスチェアも検討したことあるんだけど、日本人には「正座」がありますよね? あれ、一番腰に負担がかからないんですって。だから私、「腰に来てるな」と思うと、座卓に正座して仕事します。

卒業制作、「紫外線や放射線『も』測れる面白いもの」として再デザイン中。動作モデル製作のメドも立ちました。都内にお住まいの方、卒業制作展示会(3月)に見に来てくださいね!

やはり動機が重要か

2002/12/29 Sun 09:17:06 レジN [ID:tY2IYPPDZT.]
KJさん、腰痛軽減、とりあえずよかったですね。
カロリーコントロールは断食とか一時的なものだと、またすぐもとにもどってしまうのではないですか。日常的に継続するには、やはり努力をし続けたくなる楽しい動機が必要かと思います。来るべきMexico旅行を想定して、Chiapasの山岳部を旅行するのに何の不安もない体調を作るため、とかいうのはどうですか。

私の方は、今はのんびりしたクリスマス休暇を楽しんでいます。赤ん坊がいるので、遠出は難しいので、いろいろ友人を訪問したり招いたりしています。
うつ病になってしまった同僚にインドに帰って新しく希望を持ってやり直すように励ますことも現在進行中なんですが、なかなかうつ病の人と付き合うのは大変ですね。
まぁ東京のようなところも同じですが、そこでの生活にどうしても適合できない人はいるもので、都会の孤独の中でうつ状態に陥ってしまうと、その場所を脱出しない限りなかなか回復は難しいようです。

すばらしいアイディアをありがとう>つーた

2002/12/27 Fri 03:24:19 KJ [ID:hO1XDQGUlXk]
私はけっこうマゾっ気があるので、そのような企画は大歓迎です。
田中康夫も行ったという伊豆の温泉での断食合宿には前から参加してみたいと思ってるし・・・(1週間空けなければならないからそれが難しいけど)

Re:腰痛軽減。その他

2002/12/26 Thu 21:35:03 つーた [ID:mUl8yfjm2ww]
> なんといっても減量がいちばん大事みたいですね。私の場合・・
じゃ、断食オフとかの企画でしょうか?

それとも、みんなでおいしそうなものを食べてるところで
KJ氏の忍耐力を試すオフとか?

ちなみにわたしは1月11日に日本に帰ってくる予定です。
アジア社会フォーラム http://www.wsfindia.org
っていうイベントに参加します。



削除キー
■投稿者は投稿のチェックと削除キー入力により削除できます。

[Valid RSS]
Hosted by SIRINDO CORPORATION