新生れんこんネット掲示板

「れんこんネット」の掲示版がインターネット上に復活しました。 交流の場として活用して下さい。
旧れんこんネットハンドル「Eggs」(yasushi at siri.co.jp)
[2000.10.25から 2934447回目の表示]
名前(*)
メール
削除キー
題名(*)
メッセージ(*)
9wJP5b に含まれる英小文字の2文字は? 解答(*)
■投稿には名前、題名、メッセージ、解答が必要です。
■削除キーが未入力の場合は投稿後の削除ができません。
■削除キーと名前を基に騙り防止のIDを生成します。


それは初耳です

2002/11/16 Sat 17:41:14 黒龍眼
>Enidさんへ
 それは初耳です。僕自身、連合軍による半島出身士官への調書など
材料がありましたし、まさかそこまで悪辣非道なことはしてなかった
だろうと思ってました。
 事実だとしたらその強制的に徴用された人たちに関しては、国家の
名の下に補償せねばならないと思います。
 つーたさんなどは多分偏見をもって私のような人間を見ているので
信じないでしょうが、私は罪は罪として認め、謝罪や補償が必要なら
やるべきであると思います。筋の通らないことは嫌いですので。
 ですが、同様の理由からやってもいない犯罪、立証不可能な事柄に
ついてまで謝罪したりする必要もないと思っています。それをやりだ
したら切が無いでしょ?
 ちなみに、私は自分のことを右翼だとはこれっぽちも思ってません。
第一、自分の生命や財産の自由を侵す憲法九条の改正を唱えればすぐ
に右翼のレッテルを貼られる日本で育った私にとっては。右翼だとか
左翼だとか進歩的だとか反動的だとか、そういったレッテル全てが胡
散臭い政治的プロパガンダでしかないのです。
 で、慰安婦問題ですが、実際に強制徴用があったら個別事例で補償
すべきかどうか決定すべきでしょう。ですが、でっちあげだとしたら
一銭たりとも国庫から金を出すべきではない。専門家でも政治家でも
ない私にいえるのはそれだけです。

黒龍眼さんへレス

2002/11/15 Fri 23:58:05 Enid [ID:JO0u9UwEStw]
 一口に『従軍慰安婦』といっても、これには1932年に上海で慰安所が初お目見えしてから、
敗戦にいたる1945年まで13年の歴史があります。そこでは、様々な状況・運営形態がありま
した。問題とされているのは'42年から'45年までの戦火が拡大し、軍が暴走していく過程で、
敵地人・植民地人の未成年者女子を大量に徴用・強制連行した点にあります。
 『従軍慰安婦』の謝罪・補償に反対する勢力は、専業売春婦で事足りていた30年代の話を
持ち出したり、日本側に有利な例外的なケースを拾ってきて、さもこれが「慰安婦」の全て
であるかのように宣伝しているのです。

詳しくは次のHPを参考してください。
http://www.jca.ax.apc.org/JWRC/center/library/uesugi01.htm

Re^2:緊急声明

2002/11/15 Fri 23:48:01 Enid [ID:JO0u9UwEStw]
つーたさん、こんにちは。
『在日の立場の弱い人に憎悪が向けられるような状況への危惧』の部分は強く
同意します。けれど、『~それは国家による犯罪であり、その責任は重い。同
時に、私たちは、戦前・戦中期、日本が朝鮮半島を植民地支配する~』の「同
時」以降の部分がいただけません。
『日本人拉致事件』に『過去の植民地支配』をセットで持ち出し自己省察を含
んだ「北朝鮮」報道をしたとしても、在日を叩くような人は『植民地支配は合
法。軍慰安婦の強制連行はなかった』と言い放つだけで終り、そう思わない良
心的な人は、北朝鮮への批判意識を弱める贖罪感を持たされるだけです。
 そこから『在日の立場の弱い人に憎悪が向けられるような状況』は変わると
は思いません。北朝鮮の飢えた民衆や日本人拉致被害者、帰国運動で騙された
日本人妻達にとっても何の意味もないでしょう。とどのつまり喜ぶのは、金正
日独裁政権だけです。
 むしろ、旧ソ連の後押しの元、大日本帝国を引き継いで朝鮮人民を抑圧して
きた金正日政権の批難を強く打ち出した上で、『在日の立場の弱い人に憎悪が
向けられるような状況への危惧』をセットさせる論法で行くべきではないでし
ょうか。「日本人にいじめられる側を利用する側。日本人にいじめられる同胞
の状況を利用して独裁する側」に対する追求がないのです。
 それから、ダブルスタンダードといえば、日本の左翼陣営は、昔の韓国の軍
事独裁政権に対しては苛烈な声をあげたの対し、北朝鮮・軍事独裁政権へはま
ったくといってよいほど音無しです。これこそダブルスタンダードではありま
せんか。

暫く自粛しようかな

2002/11/12 Tue 00:28:13 黒龍眼 [ID:2eGMxaNxSHI]
下記ふたつの書き込みをもって暫く自粛します。
別に荒らしたいわけじゃないから。
なんかお邪魔しちゃいました。ごめんなさい。

Re^2:緊急声明-補足-

2002/11/12 Tue 00:11:33 黒龍眼 [ID:2eGMxaNxSHI]
つーたさん、国外にいるようなんでたぶんわからないでしょうけど。
日本国民の怒りは別にマスコミに煽られてのものではないと思います。
そもそも、いま現在国民はマスコミの報道のあまりのいい加減さに信頼をおいていない。
ただ単に、北朝鮮の行った日本の国家主権へ侵害、一般人である横田めぐみさんなど
拉致被害者への個人的同情にが北朝鮮に対する怒りになっているのでしょう。
あくまで「事実」によっているわけです。
それに火に油を注いでいるのが北朝鮮のプロパガンダ放送で、北朝鮮は全く自らの
非を認めていないのです。さらに、言うにことかいて拉致被害者を返さない(って
なぜ拉致した国家に「返して」やらなあかんのか)のは約束違反だ」といって逆ギレ
する始末です。こういったものたちに対していったい怒り以外にどんな感情を抱けば
いいのでしょうか?

今までマスコミの警察も外務省も、そして政府も拉致被害者がいることを
薄々察しながらも黙っていました。皆北朝鮮に対するなんらかの利権を求めたり、
自分たちの仕事を怠けたりした結果そうなったのです。

「新義州やピョンヤンを爆撃しろ」とは言わないけど、いまこそ北朝鮮に対して
日本国政府は毅然とした態度をとるべきではないかと思います。
「ちゃんと我々が払った税金分の仕事をしろ!」と。
そもそも、ちゃんと国民の生命と財産の自由を守れない政府がなんのためにあるのか
すごく疑問に感じている今日このごろです。
#つーたさんの知り合いの外人さんなどに詳細な事情を話して聞いてみてみてください。
#日本の良心的左翼の物の考え方がいかにおかしいかわかります。
#英国労働党だって、同様の事件がおきれば、もうすこしあなたたちがいうところの
#いわゆる「反動的」な政策でもって応えるでしょう。それが世界の常識です。
#そして、責任ある政党・政治指導者のとるべき態度です。

Re^2:緊急声明

2002/11/11 Mon 23:51:20 黒龍眼
ちょっとだけ。
一つ目、これは細かい指摘になりますが「合州国」という単語は存在しません。
「合衆国」(正しくはアメリカ合衆国というべきだが)の「合衆国」は、アメリカの
政治制度を聴いた日本人が共和制国家を日本語に訳すときに「合衆国」としたのです。
多分、本田何某の受け売りだと思いますが、「州が集まってできた」国として捉え
訳したわけではないので「合州国」はあてはまりません。本当は「アメリカ共和国」
となり「the United States of America」をもって「アメリカ連邦」か「アメリカ連合国」
とするのが妥当かもしれませんが、元々の意味をすり替えて「合州国」とするのは
私は賛成できません。
#私の用語についての細かさについては重々承知されていると思います。
また「サンフランシスコ平和条約云々」といったのは純粋に先の大戦の戦後処理の
こと指していったのです。娼婦達の扱いが妥当であったことは連合国の調査に
よって裏づけられています。植民地支配に関しては他の植民地帝国の宗主国が未だ
断罪されていない現状においては日本もまた謝罪する必要はありません。あくまで
当時の国際法に則って日本は大韓帝国を保護国化して後に自国に併合したのです。
何故合法的な行為が断罪されねばならないのでしょうか?現在の基準に照らし合わ
せて非難するのであったら世界中は前科者国家や前科者民族によりあふれかります。

で、つーたさんがよって立つところはなんなんでしょうか?
国際法に照らし合わせてなら、こと朝鮮半島問題に関して日本にはなんらやま
しいことはないのでは?
もし、個人的な信義に基づいて個人的に「侵略戦争は不義である」とか言って
おられるのならなんた問題はありませんが。
でも、私はそれにしても自分の正義や道徳観を国家に押し付けようとまでは考
えません。この種の問題はあくまで国家間の問題でしかないのです。
それから、つーたさん、私はいわゆる自由主義史観も信じてはいません。
残っている資料のみを検証材料にすべきだと思っています。
歴史は特定の個人や団体、思想によって歪められるべきではないと信じています。
まるでイングソックみたいで気色悪いじゃありませんか。
#続きをお望みならうちの掲示板で、、、、というと逃げているようであれかなあ。
#出来れば無難な世間話で終始したいのですが。

Re:「緊急声明」について

2002/11/11 Mon 19:33:38 つーた [ID:hoxIoU0XMiQ]
Enidさん、久しぶりです。

つーた@「いまだに穴にはまっている」(笑)です。
==
Enidさん Wrote;
 実は、私自身最近までこういう感覚だった「緊急声明」は(黒龍眼さんおひさ
しぶりです)左派・リベラル派が陥りやすい穴にはまっているような気がします。
==

金正一の体制がものすごく、ひどいということについて、異論はまったくありません。
辛淑玉さんが、よく言ってる、金大中と金正一が抱き合ったのを見て、「民衆が飢え
ている国の指導者が太っているなんて許せない」
というのは、そのとおりだと思います。

しかし、そのことと、例の声明は僕の中では矛盾しないわけです。
あくまで、現状のメディアが北朝鮮非難をあおるなかで、自分たちの
歴史や過去の拉致がかえりみられることなく、在日の立場の弱い
人に憎悪が向けられるような状況への危惧という文脈に、ぼくは
違和感がなかったので賛同したのですが・・・。

どうして、そのように読めたか、教えていただけたら幸いです。


さて、スサノオさんにも答えることが必要でしょうか?
あんまり、泥仕合をする余裕はないんですけど、
ちょっとだけ書くと

事実関係の誤認、あるいは意味不明の部分は以下です。
以下、引用はすべて
 Name:黒龍眼  Date: 10/04 Fri 22:29:01 [ID:2eGMxaNxSHI]
>   でも、合衆国のそれは戦争、しかも自国の兵士を死なせることを避ける
> ための無差別空爆に対する非難です。
合州国の 無差別空爆に対する非難には、自国の兵士の死に対する抗議もあれば、
無差別空爆そのものに対するものもあります。
ちなみに、合州国は「無差別空爆」という事実すら認めないでしょうが。

>   でも、日本の場合は国交正常化
> 交渉を打ち切れというものです。
これって、誰の誰に対する要求ですか?

> それに、過去の「強制連行」を持ち出してきて日本の世論を非難する
> のは筋違いではないかと思いますね。
この声明は一応、日本の世論に対する非難ではなく、
「メディアによって煽られる敵意と憎悪の中で在日朝鮮人に対する暴力が行使
されている状況」に対する意思表示です。いまのワイドショーの現状が日本の
世論なのでしょうか。だとすれば、非難されてもしょうがないかなと、ぼくは
思いますが、この声明ではそういうことは言っていません。


> それに、植民地時代に行われたあれが強制連行なら、日本国内からつれて
> こられた娼婦たちだって強制連行されたものじゃないでしょうか?
もしかしたら、強制連行された娼婦もいたかもしれません。彼女たちのことを
本当に不憫に思うのであれば自分で調べてみてください。

> 捏造された歴史を持ち出して現実に起きている本当の国家テロを相対化
> しようという政治的意図を感じます。
強制連行が捏造だという新自由主義史観について、ここで論争してもしょうがな
いですね。これも事実誤認だとぼくは確信するのですが。


> 俺、このごろ思っているんですけど、サンフランシスコ平和条約で
> 決着がついたはずの植民地時代の問題を北朝鮮や中国が持ち出すなら、
すくなくとも、北朝鮮との決着がついていないのは歴史の常識ですね。
中国との戦後処理も日中国交正常化が行われた1972年でしょう。
だからといって、過去の清算について「決着がついている」とは思えませんが。

> 朝鮮半島の北部や満州に投資した日本の資本についても北朝鮮や
> 中国が接収した分についてこれを弁済・返還するように求める権利
> を日本は持っているんじゃないでしょうか? 現在の時価に
> 換算したうえで全ての資本・借財の返還を求めてこれを彼らの同胞
> が蒙ったという損害賠償をあくまで本人に対して実施する。そうすれば
> いいんじゃないかと僕は思います。
スサノオさんの書いたので、ここだけは面白いと思いました。
しかし、この論理だと、朝鮮南部や台湾やフィリピンなどへ投下した資本は
どうして、求めないのでしょう。
これ、求めたらどういうことになるんでしょう。日本が接収した部分や利益との
との相殺ですよね。誰か、専門家に試算してみて欲しいものです。

そして、本人への損害賠償はぜひやってもらいたいものです。
そうすれば、かなりの部分は解決すると思います。


(No Subject)

2002/11/10 Sun 22:46:00 黒龍眼
Enidさん、お久しぶりです。
音楽家に対する国費による補助の問題で議論したこと懐かしく思います。
いま、自分の好きな音楽家が経済的苦境にたっていますが、それでも私の考えは
あの頃と変わりません。もし、ある特定の音楽家・芸術家を助けたいと
思うのなら、そう思う個人が何枚でもいいからアルバムを購入したり、
自分の財布から金を出して「出資」をするのが筋だと思っています。
結局、音楽にしろそのほかの芸術にしろ宗教のように個人的な精神活動ですから
それに国が金を出すのは間違いです。そして、国家というのは金を出した対象に
口出しもするもんです。飯島真理がプロパガンダソングを歌うところは見たくないですから。

ところで、「緊急声明」に対するEnidさんの見解に半分同意し半分は意見が違います。
従軍慰安婦問題は左翼勢力によるでっちあげ、いや百歩譲っても当時の社会の構造的
欠陥のもたらした不幸だと思います。貧困から娼婦にならざるをえなかった女性たち
が煽り立てられ「強制的に拉致されて国家により娼婦にさせられた」と言わされて
いるのが事の真相だと思っています。
ところで、もう百歩譲って仮に彼女らが強制連行されて娼婦として働かされて
いたとしたらどうすべきでしょうか。私はいま賠償を支払うべきではないと思います。
いま支払ったらそれは金正日独裁政権の維持に利用されるだけです。
慰安婦たちに支払われた金はなんだかんだと理由をつけ取り上げられ、すべて
金正日の支持勢力に分配されたり周辺諸国へ脅威を与える続けている北朝鮮の軍事力
の維持と拡大に使われるでしょう。絶対に支払うべきではありません。
そこは多分一致していると思います。

「緊急声明」について

2002/11/10 Sun 14:15:42 Enid [ID:JO0u9UwEStw]
Enidです。
 実は、私自身最近までこういう感覚だった「緊急声明」は(黒龍眼さんおひさ
しぶりです)左派・リベラル派が陥りやすい穴にはまっているような気がします。
 大きな問題は、今の金正日体制は北朝鮮人民を代表しているのではなく、民衆
を抑圧・弾圧・搾取して成り立っている、人民の敵ともいうべき政権であるとい
う認識が不足していることにあります。いや「人民の敵」などという生易しいも
のではなく、前代未聞の地獄国家というべきででしょう。
(その根拠については、萩原遼『ソウルと平壌』、李英和『北朝鮮 秘密集会』
を読んでいただきたい)
 仮に、植民地支配の正式な補償をしたところで金の大部分は、金正日や朝鮮労
働党幹部・軍に回されるだけで、真に被害を受けた民衆のふところには入りませ
ん。その意味で、金正日体制は「日帝」の後継者ともいうべき存在でしょう。そ
んな政府に頭を下げる必要などありません。むしろ、朝鮮労働党を批判し、打倒
を目指してこそ、「強制連行」や「従軍慰安婦」に対する真の謝罪行為となるの
です。

「緊急声明」について

2002/11/10 Sun 14:11:07 Enid [ID:JO0u9UwEStw]
Enidです。
 実は、私自身最近までこういう感覚だった「緊急声明」は(黒龍眼さんおひさ
しぶりです)左派・リベラル派が陥りやすい穴にはまっているような気がします。
 大きな問題は、今の金正日体制は北朝鮮人民を代表しているのではなく、民衆
を抑圧・弾圧・搾取して成り立っている、人民の敵ともいうべき政権であるとい
う認識が不足していることにあります。いや「人民の敵」などという生易しいも
のではなく、前代未聞の地獄国家というべきででしょう。
(その根拠については、萩原遼『ソウルと平壌』、李英和『北朝鮮 秘密集会』
を読んでいただきたい)
 仮に、植民地支配の正式な補償をしたところで金の大部分は、金正日や朝鮮労
働党幹部・軍に回されるだけで、真に被害を受けた民衆のふところには入りませ
ん。その意味で、金正日体制は「日帝」の後継者ともいうべき存在でしょう。そ
んな政府に頭を下げる必要などありません。むしろ、朝鮮労働党を批判し、打倒
を目指してこそ、「強制連行」や「従軍慰安婦」に対する真の謝罪行為となるの
です。
 その意味において「拉致事件」に「強制連行」等を対比させるべきではありま
せん。金正日が喜ぶだけです。

削除キー
■投稿者は投稿のチェックと削除キー入力により削除できます。

[Valid RSS]
Hosted by SIRINDO CORPORATION