新生れんこんネット掲示板

「れんこんネット」の掲示版がインターネット上に復活しました。 交流の場として活用して下さい。
旧れんこんネットハンドル「Eggs」(yasushi at siri.co.jp)
[2000.10.25から 2934956回目の表示]
名前(*)
メール
削除キー
題名(*)
メッセージ(*)
OG2ee8 に含まれる英小文字の2文字は? 解答(*)
■投稿には名前、題名、メッセージ、解答が必要です。
■削除キーが未入力の場合は投稿後の削除ができません。
■削除キーと名前を基に騙り防止のIDを生成します。


個人情報保護法案と宮崎学

2001/09/06 Thu 00:53:58 zipp [ID:Z45l5mTpvl6]
 あれ?
>以前にここでも出てきた宮崎学の公安調査庁スパイ問題が、ネットを中心に盛り上がりを
>見せている。

 KJさん、9・2集会参加しなかったんですか? なんだこの没主体的な書き方は(^^;
 9・2集会の動向は、非常に気になり、きっと参加しているであろうKJ氏の携帯に
電話しようかとも思った。幸い某ボード(主催者のボードは死んでいた)に若干の
時差ながらも投稿があり、集会の大まかな情況は知りえたのであった。

 中核派の「前進」紙上での(webで読んだ)自己批判と追求は、まだまだ甘いもの
だと思うが、他セクトや救援連絡センターを含めた宮崎問題を孕んだ運動が未だこ
の問題に言及し得ない中、貴重なアピールになったと考える(社青同解放派は、す
でに言明しているようだが、中核派のアピールで修正せざるを得ないだろう)。

 安田弁護士の関係でもそれなりに早急に対応しないといけないんじゃないかな>KJ

 しかし、ぼくにとって、宮崎学をGM事件と会津小鉄会(昔棲んでた京都・千中に事務所が
あった。羽仁五郎の著作にも千中の話があったな。「5番町夕霧楼」ってのも千中…(^^; )
しかイメージがなく、関係性も無いシトが、これほどまで「左翼」運動に絡んでいたというの
は驚き! いやぁ、接点が無いのをヨシ!とすべきなのか、盗聴法にしろ個人情報保護法にしろ
ネットワーカーとして何もやっていないことの証査でもあるわけなのだが…。

 ぁあ、おいらも「共産趣味者」かも…。

宮崎スパイ問題

2001/09/05 Wed 21:04:21 Kj [ID:5jD0Yd3XnfI]
以前にここでも出てきた宮崎学の公安調査庁スパイ問題が、ネットを中心に盛り上がりを見せている。

9月2日に日比谷野音で行われた個人情報保護法案反対集会に「シンポジウムの司会進行役」であった宮崎学は、当日になって欠席。
「逃亡だ」と言われても仕方がない始末。

とりあえず、ここかな:
http://miyazaki_kyusatsu.tripod.com/

おすすめサイト 「スーザン・ジョージ」の論文

2001/08/29 Wed 04:49:44 つーた [ID:hoxIoU0XMiQ]
PP研のMLで得た情報です。
このスーザン・ジョージの文章はぜひ読んで欲しい。

「ル・モンド・ディプロマティーク」日本語・電子版のHPから

「反グローバリゼーション派」に逆襲する自由主義体制
スーザン・ジョージ(Susan George)
フランスATTAC(市民のために金融取引に課税を求める会)副会長
http://www.netlaputa.ne.jp/~kagumi/0108.html

帰国しました。

2001/08/25 Sat 13:54:22 つーた [ID:hoxIoU0XMiQ]
>日本語が書けるということは、Windowsの日本語版が入っているのかな。

Windowsの多言語なんちゃらっていうので、
日本語システムが入ってます。

IEの表示のところから入っていくと言語選択っていうのが
あって、そこにハングルと日本語が入っていました。

ただ、フィリピンでは日本以上に多いインターネットカフェですが、
こういうシステムが入ってるところはそんなに多くはなく、値段も
少し高いです。

旅の詳しい報告はまたこんど

日本語書けるんだ・・・

2001/08/21 Tue 21:06:03 KJ [ID:hO1XDQGUlXk]
いいですねえ、ネグロス・オリエンタル。いちど行ってみたい。
インターネットカフェ、あるんだ。(神学校からではなくて?)
日本語が書けるということは、Windowsの日本語版が入っているのかな。

詳しい報告をお待ちしています。

ドゥマゲティのインターネットカフェです。

2001/08/20 Mon 13:19:44 tu-ta [ID:oNruKTMo7JU]
船でここから、サンボアンガ経由でサンダカンへ行くつもりで、
帰りのコタキナバルからマニラの飛行機まで予約したのに、
エンジントラブルで今週は船が出ないとのことで、
ドマゲティでゆっくりしてます。
ここの神学校に居候してます。

くわしい報告は後日ってわけで元気です。

最初の階段

2001/08/18 Sat 20:46:44 KJ [ID:hO1XDQGUlXk]
>むーん つらかったよー
>行きは最初の階段で終わってしまっておりました。

あまりにもありがちですな。
2回目以降は、パターンを覚えているので、慣れます。

無事?

2001/08/18 Sat 16:51:46 2CV/佐藤工務店
俺の持ってた携帯がPHSで錦近辺にきてからは音信不通になったのでzippさん(彼のは全国区)
に自宅への最終連絡を頼んでおいたのでした。

むーん つらかったよー
行きは最初の階段で終わってしまっておりました。
芦浜いきの前はちゃんと寝ましょうね。

無事でなにより

2001/08/17 Fri 02:56:59 KJ [ID:hO1XDQGUlXk]
zippさん報告どうもでした。

zippさんから11日の午後3時ごろに電話が事務所に入ったので、なんだったのだろう?と思っていました。携帯からだったのかな、ぶちぶち切れてよくわからなかった。
佐藤工務店さんの家の連絡先を聞かれた(こちらは知らなかった)ので、なんかトラブルでも?と気になっていたのだけど。
とりあえず無事に往還したとのことでよかったです。

> …な~んていいながらいいことは一杯あったよ(^^) KJさんが不参加ながらも、れん
こんから佐藤工務店さん参加で、れんこん不参加の芦浜キャンプってのは無くなった、
これが無ければ、呼びかけて夏の芦浜キャンプはやらないよ。

私の代わり?に存在感のある親子が参加されてよかったですね。いつも8月は芦浜のスケジュールを優先しているつもりなのだけど今年は不意打ちのように仕事がやってきて無念にも行けずでした。
なんか夏に芦浜行かないとすごい欠落感がありますね。

芦浜キャンプ・報告

2001/08/16 Thu 01:10:55 zipp [ID:Z45l5mTpvl6]
>無事に終わったのでしょうか?
 一応…、無事終わりました(^^;
 佐藤工務店さんも無事自宅に着かれた様で…。

 今年の芦浜キャンプは、延べ参加者14名。初日一泊帰還者8名,二日目泊のみ2名。
2泊3日の全行程参加者は、佐藤工務店親子とぼくとしょうこさんの4名。内芦浜に
入ったことのある経験者は7名。
 きょうダイスケのキャンプ忘れ物を受け渡しして話を聞き、やっと今年の芦浜キャ
ンプの全容が掴めた(^^;
 ダイスケは芦浜帰還も4時間掛かっていた(^^;。往路は、彼と佐藤工務店親は4時間、
う~む。ツベタイビールを背負ってるわけではないので、別にいいのだが…、過去に山
道で一泊した人もいるから。
 けど、今年の芦浜キャンプは、ぼくにとっては反省点しきりっ!なんで、往路より重た
い荷物を背負って復路を歩かなきゃならんの!?って思った。それも食料や酒を背負って
るのは惨めだった。使い捨て容器を芦浜に持って来る人がいて、それをゴミとして背負
うのも重量としては軽いけど、惨めだ!缶ビールの空き缶を集めてた時、中にまだ残っ
ているものがあり……,これは、先人(^^;の歴史を踏まえない不届き者と激怒したのだった。
 …な~んていいながらいいことは一杯あったよ(^^) KJさんが不参加ながらも、れん
こんから佐藤工務店さん参加で、れんこん不参加の芦浜キャンプってのは無くなった、
これが無ければ、呼びかけて夏の芦浜キャンプはやらないよ。
 今年の参加者からは、また行きたい、参加したいという反響が…、一応ぼくの耳には
届いているし、オモロイ奴佐藤工務店子・6歳児のシリュウには、来年は来たければ独
りでも来いよ!と話した(^^;

 まぁ、来年はもうちょっとほろ~してキャンピングに突入できるだろう!?
 17日には、豊橋の「ど」口演に参加予定…。


 

削除キー
■投稿者は投稿のチェックと削除キー入力により削除できます。

[Valid RSS]
Hosted by SIRINDO CORPORATION